東京しごとセンターは、東京都が都民の人の雇用や就業を支援するために設置したセンターで、キャリアカウンセリングのほかにも、
- 就職活動
- 就職後に役立つセミナー
- 能力開発
- 求人情報の提供
- 職業紹介
までの一貫したサービスを行っています。
ここでは東京しごとセンターのメリット、デメリットや利用した方の感想や注意点などを紹介します。
どんな人にむいているサービスなのか?
東京しごとセンターは財団法人が運営している会社で、リクルートエージェントなどのような転職エージェントの会社と同様に転職のサポートをしてくれる機関です。
ただし東京での就業を支援するための機関のため、東京で仕事をすることを希望している人ことが第一条件になります。
転職エージェントの場合は転職に特化したサービスを行っていますが、東京しごとセンターはビジネススキルの研修なども含めた就職全般の支援をしており、就業経験まったくない人でも就職できるように支援してもらえます。
年齢層も新卒から60過ぎまで幅広く受け付けているので、就業サポートが必要で東京で就業するつもりなら、東京しごとセンターを利用してみる価値があります。
東京しごとセンターを利用するメリットは?
東京しごとセンターは、ヤングコーナー、ミドルコーナー、シニアコーナーと年代によって分かれていています。この記事を読んでくれているのは50代の方が多いと思いますが、ミドルコーナーは54歳まで、シニアコーナーは55歳以上なので十分対象になります。
中高年、特に55歳以上となるとなかなか再就職といってもむずかしいですが、東京しごとセンターはシニアコーナーの就業支援が充実しているので、再就職に自信がない人にはうれしいサービスとなります。
仕事探しの方向性を決めたり、未経験の職種への応募などのアドバイス、履歴書の書き方、面接のポイントなどは多くの転職エージェントでも受けられますが、東京しごとセンターではこれらのほかに育成も含めた就職サポートが受けられます。
具体的には、講習を受講してそこで習得したスキルを生かした企業へ就職する取り組みなど育成とセットになったメニューもあり、これからスキルを付けたい分野への就職の可能性が拡がります。
なかには企業への転職はもう十分で社会参加や、市民活動をしていきたいという方もいるでしょう。そういった方は一般の転職エージェントを利用したとしても、社会参加や市民活動をするための支援は受けにくいと思われます。希望があっても一般企業とは違うので、転職エージェントではこういった機関への就業サポートはみつからないかもしれません。
東京しごとセンターは、このような機関の活動へのサポートもしていますので、もし興味があるならぜひ活用してみてください。
もちろん転職エージェントと同じように、短期集中で仕事につきたいという人に合わせたカリキュラムもありますので、東京で仕事につく意思があるならば利用する価値は高いでしょう。
東京しごとセンターを利用するデメリットは?
東京しごとセンターは東京で就業する人をサポートする機関なので就業先が東京に限られています。東京以外での就業を希望する場合は、都道府県が設置するジョブカフェ、ジョブサロンという就業支援サービスが同様のサービスにあたるのでそれを利用することになります。
しかし各都道府県にあるわけではないですし、サービス内容はそれぞれ異なるようなので東京しごとセンターと同じサービスレベルのものは他の道府県では受けられません。
また、求人数においては大手のエージェント会社や転職サイトの方が多いとも言われています。特に大手の企業の求人についてはその傾向が強いようです。大手の会社を希望するのであれば不向きかもしれません。
そのほか、
- 口コミではブラック企業を紹介された
- アドバイザーの対応が冷たい、あるいはアドバイザーに当たりはずれある
といったものがみられます。これらの口コミは東京しごとセンターに限ったことではなく、どこの転職エージェントの口コミでも見られるものです。
これらの口コミが多いのであれば避けた方がいいでしょう。しかし東京しごとセンターの口コミを確認すると少数なのであまり気にすることはないですし、もしサポートを受けていて気になるのであれば、無料でサポートを受けているのですからやめればいいだけで、リスクはありません。
実際に東京しごとセンターを利用した人の感想
東京仕事センターを利用した人たちの感想をここでは紹介します。
定期的にセミナーに参加することでふさぎ込むこともなく前向きになれた。自分のできること、やりたいこと、経歴を見直すことがとても大事だった。その中で面接を受ける回数を増やし、逆に会社側から採用対象以外のアサイン等もある。自己分析、やる気、行動が大事だと思った。モチベーションの維持、希望を持つことができた。ありがとうございます。
(50代 男性)
自宅で探すより、シニアコーナーでは確実な情報があり相談できるので、スムーズに進めることができた。
(60代 男性)
「色々経験してきたキャリアをどう効果的かつ簡潔に職務経歴書にまとめるか」が分からず悩みました。S専任アドバイザーさんのカウンセリングを1カ月間で5回ほど受け、過去のキャリアと未来にやりたい事を適切な言葉で表現する事が出来ました。
短期集中プログラム「スタートセミナー」を受講し、その後志望した会社の面接を受ける事が出来、内定確定に至りました。今後は仕事をする上でもここで学んだ事を活かし、自分も会社も今回の決断が絶対に良かったと思えるようにしたいです。(一部抜粋)
(50代 女性)
私が東京しごとセンターを利用するなら
東京しごとセンターは、東京で就業することが前提で利用できるサービスです。私は東京在住ではありませんが通える距離ですし、現在の職場も東京ですので、十分利用する候補にあります。
ただし、現時点では転職が現実的でないこともあり利用するなら転職サイトが第一候補ですが、第二候補としても現状では転職エージェントの方が有力です。
サービス内容は、東京しごとセンターも転職エージェントサービスも仕事を紹介してもらう点では同じよう思われるのですが、同じ東京エリアならリクルートエージェントの方が案件が充実しているように思えます。
東京しごとセンターは手厚いサポートがいいとの評判ここが長所でもありますが、あまり人とのコミュニケーションが好きではない私にとっては手厚いサポートは苦手意識が少しあります。
とはいっても、私の場合年齢が50代の後半なので総案件が多くても対象となる選択肢は多くありません。それほど特筆した経歴もなく特技があるわけではないので、案件に応募しても簡単には決まらないでしょう。
転職エージェントでもサポートはしっかりしていると思うので続けて利用するかもしれないですが、状況によってはよりサポートが手厚い東京しごとセンターを利用するかもしれません。
東京しごとセンターの手厚いサポートの中には実習、セミナーなどもあるので、再就職に足らない部分を補うには、転職サイトやエージェントサービスにはない大きなメリットです。
転職が思うように進まなければなにか手を打たなければ進みません。最初から東京しごとセンターを利用するつもりはないですが、転職エージェントを利用して思うように進まない場合には前向きに検討したいと思える候補の一つと言えます。
東京しごとセンターについてのまとめ
東京しごとセンターは東京に地域が限定されていますが、ハローワークや、転職エージェントよりも手厚いサポートがあるので、転職活動に自信のない人には、ぴったりの機関です。
自分のキャリアにあった仕事を紹介してもらうのであれば、転職エージェントを利用するのもいいかもしれませんがスキルに自信がなかったり、これからスキルをつけようと思っている人にはそのためのセミナーや制度もあるのでぜひ利用してみるといいでしょう。
転職エージェントと同様、面接、履歴書対策などの転職サポートもありますしすべて無料ですので、転職エージェントと併用してみるのもいいかもしれません。
コメント